Archive for 8月, 2012:

新たな挑戦

2012.08.23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おかげさまで、4年前からパークハイアット東京・ピークラウンジで「最高級煎茶“大和茶”」として井ノ倉のかぶせ煎茶をお使い頂いております。ブランドを目指す私達としては、自分たちの軸となる場所と思っております。
今回ホテルからのご提案で紅茶と烏龍茶を秋の企画で提案したいというお話を頂き、チャレンジする事になりました。
昨年から緑茶機械を使って紅茶を作りましたが、また新しい商品として、ウーロン茶にも挑戦しするため、台湾製の炒青機(炒り蒸器)を購入しました。

大切なのは茶葉ですが、萎凋(いちょう)萎らせる事で茶葉特有の香りが出ます。
この機械を使うことにより、青句味を取り、微発酵のウーロン茶を作ることができます。
それと並行して紅茶機械も設置しました。
茶葉も緑茶のように元気で柔らかい葉を作るのではなく、香り立つ様な紅茶ウーロン茶にするため、別の茶園で自然農法茶園に取り組んでおります。
この特別な秋摘みオータムナルは、「蔵出しかぶせ煎茶とウーロン茶・紅茶」として パーク ハイアット 東京 の41階に位置する「ピーク ラウンジ」の11月限定メニュー「プレシャス ティータイム」のために、お使い頂く事になりました。

http://tokyo.park.hyatt.com/hyatt/hotels-tokyo-park/entertainment/dining_detail.jsp?itemDesc=fboutlet&itemId=1001059
上品なウーロン茶・紅茶を作るため、INOKURA第二工場で、私が在学しておりました、農林水産省茶業研究所の製造スペシャリスト深津修一先生と武田善行先生にお世話になり、テーター研修を行いました。
甘く香ばしい日本の微発酵茶は、最近の食文化に合いそうな予感がします。
これからも、香り味の可能性のあるかぎり挑戦を続けていきたいと思っています。

TEIBAN-2012/奈良ホテル

2012.08.20

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



空中大和茶カフェが終わって一週間ですが、
奈良ホテル様のご厚意でTEIBAN展を8月19日と20日の二日間開催させて頂きました。
新しいお茶のある空間を目指して、金属で作った茶室とカウンターを作ってみました。
シャープな設えにあわせて、奈良ホテルのバーテンの方に水だし茶をシエイカーでカクテル風に出して頂きました。カチャカチャとリズミカルな音に周囲の注目が集まり和風バーの様な雰囲気で、
クリーミーな味わいになり、香りも広がった様にな思いました。
もちろん、二年前から奈良ホテルのラウンジでお使い頂いております
かぶせ煎茶「玉響」もご賞味頂きました。

やはり、お湯を冷まし急須で淹れたお茶は、深みのあるまろやかな味わい(まろみ)があり皆様に喜んで頂けたと思います。
今回は仕切りの無い設えでしたので、より一体感があったように思います。
そして私達奈良ブランドのメンバーが、自分たちの想いを伝える場を与えて頂いた奈良ホテル様に感謝いたします。
急な雨にも関わらず、お越しいただいた皆様ありがとうございました。
                                  ティーファーム井ノ倉

空中大和茶カフェ/2012

2012.08.13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

8月9日から12日まで奈良県庁6階展望フロアーで行いました「空中大和茶カフェ」は今年で4回目になります、初回から比べるとメンバーの立ち居振る舞いも向上してきたと思いますがいかがでしたか。

私も司会やお茶を淹れさせていただきました。
緊張もありましたがお客様の暖かい笑顔に包まれて愉しんで行うことが出来ました。
そして、緊張を経験することが私たち自身のブラッシュアップにつながっていくのだと実感します。
前回お越しになったお客様や、大阪農林会館のショップで行っている「粋翠の会」に参加頂いているお客様のお顔も拝見できて心強く思いました。
早くからご予約頂き、わざわざ奈良県庁の展望フロアーまでお越しいただき本当にありがとうございました。
初めてお越しになったお客様も喜んで頂けた様に思います。
「来年もやって下さい、行きますから」と嬉しいお言葉も頂き4年間続けてきてよかったと実感致しました。

このプロジェクトは奈良県庁職員の方が、茶農家の想いを伝える場を作ろうという熱心な働きかけから始まりました。企画構成や予約、設営、当日の裏方などすべて奈良県庁職員のボランティアの方々に支えられ私達は舞台に立たしてもらえたのです。この様な職種を超えた横の繋がりは異例だと思います。そしてこの様な活動は地域に活力を取り戻すとともに、私達のモチベーションにも繋がります。そのように沢山のエネルギーが集まることで皆様に共感して頂けているのではと感じております。

私達は奈良県にも高品質な煎茶が存在することを広めていきたいという目標がありますが、その前に丁寧に「急須で淹れた煎茶の美味しさ」を知って頂く事と、お茶を通して会話する「お茶の間」を提案したいと考えています。
是非ともお茶のある生活、日本の煎茶の文化を再認識して頂ければありがたいと思っております。
                                     井ノ倉光博
                                                           
 

2012/空中大和茶カフェ

2012.08.05

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


空中大和茶カフェのご案内
暑中お見舞い申し上げます。
この夏も空中大和茶カフェで皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
2012
August 9-12
■18:30~ (入替え制)
■奈良県庁展望スペース
◎会 場 : 「空中大和茶カフェ」/ 奈良県庁展望スペース 
               奈良市登大路町30番地
◎日 時 : 2012年8月9日(木)~8月12日(日)  
 
①18:30-19:10
②19:15-19:55
③20:00-20:40
④20:45-21:25
◎内 容 :茶農家による煎茶の真髄を御体験いただけます。
◎料 金 : 1,000円(極上大和茶、お菓子、お茶のお土産)
◎定 員 :各回15名
◎予約制 :EメールかFAXで≪8月7日(火)締切り≫
     ①氏名 ②電話番号 ③希望日時 ④参加人数
     *先着順
     *当日券若干あり(各日当日18:00~県庁屋上にて販売)
◎主 催 :空中大和茶カフェ実行委員会(代表 荻木 茂雄)
◎問合せ :空中大和茶カフェ実行委員会事務局(奈良県庁商業振興課内)
TEL 0742-27-8806
FAX 0742-22-4603
Eメール syogyo@office.pref.nara.lg.jp
■ http://sencha.exblog.jp/   *雨天中止