珠光茶会 最終日
2014.02.16
2014.02.16
2014.02.15
2014.02.06
2014.01.31
全国農業協同組合中央会とNHK主催の「日本農業賞」の審査がおこなわれ、優秀賞に「ティーファーム井ノ倉」が選ばれました。
ご協力頂いたJA様はじめ各関係機関の皆様方には大変お世話になりました。 この賞に恥じないよう 精進していきたいと思います。
http://www.zenchu-ja.or.jp/food/prize/winner43
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140131/k10014925991000.html
井ノ倉光博
2014.01.25
2014.01.25
24日2日目は、ビジネスマッチングです。
準備が終わり、何人かにお茶を淹れ調子がついてきた頃、 紅茶専門店テオドーのギョウム・ルームさんがお越しになり、4年ぶりの再会となりました。
商品は持参だったのでサンプルも限られていましたが、和食の波が来ているのが凄く感じました!「玉響」の試飲、沢山の方に喜んで頂きました。
「玉響」の試飲、緑茶は飲まないと言われている方もビックリされ、言葉は分からなくても目の表情で伝わります。
ブース前のビジネスマッチングが盛況だったので、ステージを使ってのプレゼンはできなかったのですが、限られた時間フルにお客様と接しれたので良かったです!
エッフェル塔の前にある日本文化会館からの夜景が綺麗でした。
2014.01.23
http://cool-japan-world-trial.com/france.html
経済産業省の事業<クールジャパン・ワールド・トライアル事業>があり、以前フランスに輸出していたテオドー(紅茶専門店)からの紹介でエントリー致しました。
一人でフランスに行くのは抵抗がありましたがなんとかフィンランドで乗り換え無事パリに着きました。地下鉄も色と番号で表示されてるのでエッフェル塔まで行く事が出来ました。
2024/1/23日はエッフェル塔内にある「ジーユル・ビルヌ」を貸切り出店者との交流パーティーでした。
アランデュカスさんが私達のブースに来られ握手!INOKURAのお茶を手に取ってメガネを外し、目を閉じて香りを嗅がれました。
頷いてにっこりして頂きました。
パーティーの始まりです。
日本食材を使った料理と日本酒美味しいかったです。
クールジャパン・ワールド・トライアル事業期間中1/29までこの「ジュール・べルヌ」でINOKURAのお茶を展示して頂けるとの事です!
2014.01.18
2014.01.06
2013.12.09